2015年11月23日月曜日

自宅パン部 おかずパン


今回は、新しいことに試みました。

1)玉ねぎとハムを入れた「おかずパン」に挑戦しました。

2)発酵には炊飯器を使い、ゆっくりじっくり発酵しました。

3)麺棒が仲間に加わりました!(これまでごますりの棒。。。)


参照レシピ
http://cookpad.com/recipe/1408345




2次発酵後の様子です。


両面焼いて、完成!


味もばっちり、これぞまさしくパン(涙)
4回目にして、自宅パン部成功(パチパチ、パチ)

オーブンなしパン部の活動、続きます♪

2015年11月8日日曜日

自宅パン部 第3弾

早速第3弾。
今日は午前中に時間があったので、無水鍋のレシピを参照。

しっかり発酵する時間を設けました。



すると、すばらしいイースト菌の働き(涙)!



部長は用事があり、途中で外出してしまいましたが、
自宅に帰った時には、形は不揃いながらも、
パンらしいパンができていました^^


あともう一息!

2015年11月3日火曜日

自宅パン部 第2弾

早速、第2弾の自宅パン部。
今回は、時短レシピ+無水鍋を使用してみました。

無水鍋、すばらしい活躍ぶりを発揮する料理道具です。

参照レシピ
http://cookpad.com/recipe/3167071


発酵後の生地の撮影を忘れたので、無水鍋の様子を・・・



ひっくりかえしても使えます。





今回も見た目はまあまあ、柔らかさは今一つ。、
もうひと頑張りかな・・・



今日の豆知識::ドライイースト菌は砂糖をエネルギーにして
パンの膨らみを促してくれるそうです。

2015年11月2日月曜日

自宅パン部 in 東京



自宅パン部。

自宅での部活動が成立するのか???そこに疑問をいだいてましたが、
てんちょうから「言ったもの勝ちです」との一言で、久々に活動。

このブログを見るのも書くのも久々。
意外と活動していたことに驚きつつ、
今の自宅にはオーブンがなく、時間がない朝にでもできそうなレシピを検索。

参照レシピ
http://cookpad.com/recipe/1404311

発酵20分。
1.5倍くらいの膨らみでしょうか。




見た目はまあまあの出来栄え?
次の日の朝ごはんにもっていきましたが、味はまあまあだけどかたいなぁ。。。
発酵時間と大きさの調整が必要そう。




3年前に、パン部、解散宣言しちゃいましたが、
ログを残すこと、続けることの大切さを感じる今日この頃なので、
ひとまず、解散を取り消し、継続してみます(笑)

2013年4月2日火曜日

こなもん


ご無沙汰してます。
初年度迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?
パン部ログをご覧いただきありがとうございます。


3年前に発足したパン部。
1年前には副部長とてんちょうが旅立ちました。
そしてついに3月で部長が旅立つこととなりました(涙)



これにてパン部解散!



・・・するのかどうかは気になるところですが、
先日、こなもんぱーてぃーを行いましたのでまずはご紹介いたします!


(パンじゃないじゃん・・・といわないでくださいね 汗)


今回は3種類の粉を使いました!

1.ベニエ用ミックス(from ニューオリンズ)
2.サーターアンダギー用ミックス(from 沖縄)
3.通常の小麦粉


まずはベニエ!
ニューオリンズの四角いドーナッツです。







無造作スタイルですね(笑)
から揚げ?みたいですが、見た目以上におしかったです!



さて、お次はサーターアンダギー。








おおー。
アツアツのサーターアンダギーできあがりだよ~^^


そして最後はお好み焼き!
これは上出来でしょ(私はつくってないけど・・・爆)




写真はないのですが、3種類の粉のコラボもありました(笑)

今回はパン屋でバイト経験ありの方と食べ物の写真ならまかせんさいのお二方にご協力いただきました。

ありがとうございました!



・・・さて、ばらばらになった部員たち・・・
パン部はどうなっていくのでしょうか。

ひとまずしばらくは見守っていただけると嬉しいです。


それではまた!









2012年3月14日水曜日

自主研修パン部

こんにちは、てんちょうです。


今日はパン教室に行って、パン作りを学んできました。


最近なまけてたので、ちょっとちゃんと教えてもらいました。




メニューは、ガレットココ・グラハムブレッド・シナモンロールです。


先生の手際のよさについていくのに必死すぎて


作業中の写真はありません。




まず、ガレットココを焼きます。


ココナッツロング、アーモンド、砂糖、小麦粉、卵のシンプルレシピです。


ハイ!!


そしてその間にいろいろ作業&発酵です。


丸め方、生地の伸ばし方、いろいろ勉強になりました。


初めて電気発酵機というものも見ました!便利!!







そして、300℃のオーブンでレンガをあっためて・・・と


なんかすごく大掛かりな感じで焼き上げます。




まず、グラハムブレッド!!あこがれのブールです。




で、こっちがシナモンロールです。大きいのと小さいの。










できあがりー!

どれもすごくおいしかった!!

今回学んだことは、手間隙かけて丁寧に作ることが大事

とゆうことでした。



で、あとびっくりしたのが、

発酵のときに濡れ布巾をかけるのは

あんまりよくないということを知りました。

布巾が重くて生地がつぶれるそうです。へー!!



最近パン焼き機を手に入れたので、

前にもましてパン作りにはげみたいと思います。



以上、てんちょうの自主研修でした。

2011年11月23日水曜日

急なるパン部活動風景

ご無沙汰しております。部長と名乗って良いか迷っている部長です。

米粉パン部の風景はまだUPされていないようですが、その後パン部の活動をしましたので報告させていただきます。

その前に、初めてパン部に参加してくださった方を紹介します^^
ポジション名は「パン部の母」でいかがでしょうか?


以下の写真はパン部の母が撮影してくださいました!
撮影ポイントを逃さないパン部の母、さすがです☆

では参りまーす♪


まずはシンプルな材料を混ぜ、生地をつくります。
母のこねる手は母の手でした(笑)













そして、袋にいれて、お湯につけるという荒業で発酵を促します。












40分ほどで発酵を終え、生地を分割して成形します。












ここでも少し、休ませます。
























そして完成!中にとろけるチーズが入った、チーズバジルパン(黒コショウ入り)☆
お手軽です♪













最後に、今日久々に自宅にてピザを作ったので載せておきます。













これで、ちょっとは部長と名乗っても許されるかな・・・
生地はもっと薄くしないといけなかったけど...ワインが美味しいから許そう。